8/8、P-WORLDが新機能を実装しました。
どのような機能なのでしょうか?
・お客様がホールを「フォロー」する機能
・エリアを「フォロー」する機能
・地図とリスト表示を切り替える機能
・プッシュ通知を受けとる機能
現状の昨日に付け加え、上記の機能が追加されました。
これはエンドユーザー向けの説明なのですが、フォローされた店舗からは
・プッシュ通知を送る機能が追加された
という事となります。
個人的所感ですが
これ、かなり使えない機能だと思うのですが。
今までのアプリでのPUSH通知は、DMM等が有名所でしょうか、DMMはエリア毎に1日の配信に上限数を設けています。
P-WORLDについて、説明を見る限り上限数が決まっていません。
私だったらですが、1日に何店舗もPUSH通知来たらアプリアンインストールします。
今までも代理店に散々機能の改善を求めて来たのですが、全くの無対応のあげく今回の機能追加。
今回の機能追加は私は改悪だとしか捉えられません。
また現在スポーツ館の外部の会員様(P-WORLDやDMM)の数はLINE@>DMM>P-WORLDですので
店舗としてP-WORLDの機能を率先して使用したいとは思いません。
スマホのP-WORLDについて、エンドユーザーに対し、会員登録しないと機能を使わせない等旧時代的な対応が目立ちます。
私どもの組織も、私を含め中々に頭の固い組織ですが、P-WORLDを運営している組織も中々に頭の固い、変化についていきたくない組織のように見受けられます。
何故急に機能改善を行ったのか
これは完全に私の妄想ですが
P-WORLDは不動の地位を気付いていた、と思っていたのかもしれません。
UIも昔から変わらず、変わらない事が正義と考えていたのかもしれません。
その間に競合各社(DMMなど)はサービスを充実させ、エンドユーザーに対しても、ホールに対してもユーザーフレンドリーな機能を拡充させていった。
気付けばシェアを競合各社に奪われてしまい、機能を拡充させどうにか顧客がリターンするようにアクションしているように見えます。
しかし、競合各社は更に上をいってます、もう一つ言えるのは競合各社はエンドユーザーの事も充分意識している。
しかし今回の機能拡張では、ホールメリットが多すぎる(PUSH通知使い放題)
この使い放題で、中には朝昼晩とかPUSH通知を送るホールさんも出てくるでしょう。
そうなったら、解除するかアンインストールの道しか残されていないと思う訳です。
だってパチンコ店減ってるしねぇ
現在P-WORLDに掲載されていて、1カ月以内に更新した店舗は9218店舗です。
これが全て有料契約している訳では無いですが、例えば半数の店舗が最上位の契約していたとして
月額10.000円×(9218/2)
毎月約4600万円の収入となります。
で、実は昨年末までにP-WORLD更新していた店舗は約1万店舗
半数が契約していたとして
毎月約5000万円の収入だった
これが現在4600万円まで減収した。
焦りますよね、この先も店舗数は減るでしょうし、P-WORLDの契約を見直す店舗も増えるでしょう。
この事態の重さに気付いたのでは無かろうかというのが私の見解。
ちなみに私はP-WORLDは無駄な経費と捉えている派です。
主に見たいのって、特定機種設置しているか?だと思うんです。
であれば、別な媒体でもOKですし、いまどき外部サイト(競合他社)を貼りつけるとお叱りメッセージを飛ばしてくるとかナンセンスだと思うのです。
今回はP-WORLDから機能改善のメッセージが来ていたので更新ネタとして取り上げてみました。
最後に一言
ユーザーの声聞いていないからだよ。
自分で書いて、自分の心にささりました。
以上。
コメント