本日はパチンコとは全く関係無い更新となります。
一部のパチンコ関連サイトも3/12(13)に実施された、GOOGLEのコアアルゴリズムアップデートの影響を受けているようですね。
ちなみに
このサイトも影響ガツンと受けた模様(笑)
さて、どんな感じでしょう。

jay88ld0 / Pixabay
このサイトで最も閲覧されていた記事
検索流入からという前提となるのですが、今まで更新した記事で最も検索が多いのは
究極審判
実はコレなんですね。
理由は超単純で、機種紹介記事の中で検索ボリュームが一番大きく、かつ検索1ページ目にランクインしていたという理由です。
この記事から入ってもらいまして、その他記事も読んでもらい、たまに書く自社紹介に辿りついてもらう、この流れがこのブログの趣旨なんですね。
その究極審判の記事なのですが、今回のアップデートで2ページ目に飛ばされてしまいました。
検索流入が期待出来る記事は他にも多々あるにはあるのですが、いかんせん検索ボリュームに欠ける記事が多いので総合したアクセス数に恩恵は期待できない。
実名ブログだからこその難しさ
まず前提として、収益化を目指していた訳ではないのでアクセスが極端に少なくなった場合
ブログ辞めればOK
というのが本音ではあります。
(更新するの結構体力使うんですよ笑)
更新した記事がごくごくたまーに、ツイッター、フェイスブック、ググタス等で共有されているのを見ると
「あ、興味持った人居るのね」
と、多少なりとも誰かの役に立っているのであれば更新続けるか、と現在もそのような気持ちで更新は継続しています。
でもってタイトルの
「実名ブログだからこその難しさ」
・エンドユーザーの方が一番欲しい情報を掲載した記事を書く事が出来ない
これにつきます。
ですので、機種紹介記事がエンドユーザーの方が一番知りたい情報を書けない=1ページ目にランクイン出来ない。
このようなジレンマを抱えつつの更新となっておる訳です。
今回のコアアルゴリズムアップデートの影響はどないなもんでしょ?
ざっくりとした事しか分からないですが、検索流入量はザックリと半分程度まで落ちました。
同業界の方が興味を持つ記事、P-WORLD関連や商圏の集客情報、また新台運用所感等、正直この関連記事は検索流入ゼロに近いですね。
エンドユーザーの方が興味を持つ記事、新台の紹介についても殆どの記事が2ページ以降へ飛んでますので検索流入は期待出来ないでしょう。
さて、どうすっか(笑)
(匿名パチンコブログ作って収益化させようかな)
今後どうしますの?
コアアルゴリズムアップデート後三カ月程度は様子みましょうが定説ですので、今後三か月程度は今まで通りに更新を継続してみようと思います。
それでもアクセスの回復が見られない場合、これはもう労力の無駄使いという事で違う方向へシフトさせます。
いや、一気にアクセス落ちるとモチベーション下がりますって。
胆力の強い方は
「アップデートで順位落ちた、そうしたらまた新しい物を作ればいい」
このように言っておりますが、趣味レベルのブログでこれは中々出来ませぬ(笑)
ではまた。
コメント