メーカーさんが新台を持って来てくれました。
CRケロロ軍曹 パチンコホール侵略であります
スペック
大当たり確率 1/119.81⇒高確率時1/29.79
機種タイプ 確変ループタイプ
確変割合 50%
賞球
ヘソ | 電チュー | 他入賞口 | 大入賞口 |
4 | 1 | 3 | 13 |
電サポ回数 次回OR50回OR30回
大当りラウンド 16R,3R、2R
カウント 10
そして重要なのは以下の振り分け
ラウンド | 特図1 | 特図2 | 払出玉数 | 電サポ通常 | 電サポ右打ち時 |
16R確変 | 1% | 11% | 2080 | 次回 | 次回 |
3R確変 | 4% | あわせて | 390 | 次回 | 次回 |
3R確変 | 40% | 39% | 390 | 30回 | 次回 |
2R確変 | 5% | ー | 260 | 次回 | - |
16R通常 | ー | 4% | 2080 | - | 50回 |
3R通常 | 50% | 46% | 390 | 30回 | 50回 |
考察
こ、これは・・・・
特図1の半分は単発で390玉払出にて時短50回
運よく半分の50%確変引いても
右50%で通常落ち、しかもその46%が390玉払出・・・
しかもよく見ると、表のマーキング部分
3R確変で390玉払出、で、電サポ30回
潜伏してしまう・・・
引き弱いと30回の電サポの後、初回払出玉全部使っても次引けない可能性ありますね。
やっと当たっても46%で3R通常と・・・
どの層を狙った機械なのか
このアニメについて詳しくないのですが
アニメ版権の場合
・弱年齢層
・女性
おおよそ上記がターゲットとなるかと想定します。
では、パチンコスロットユーザーの弱年齢層は何を求めるのか?
私の勝手な考察ですが、勝率に厳しいのは比較的弱年齢層のお客様かと考察します。
その弱年齢層の方々がこのスペックを遊技するか・・・?
次に女性顧客ですが、私の妻は20代の頃からスロットを嗜んでいますが、かなり勝率にうるさい人です。
メインで戦っている機種は、初代のまどかマギカですが、相当な知識を詰め込んで遊技しています。
(全キャラのLV99)
私の妻と照らし合わせますと、女性顧客も勝率に拘る方が多いと思います。
そう考えると、機種のコンテンツと、ターゲットにする顧客に不整合があるように感じ取れます。
結論
この機種スポーツ館では、ノーサンキューですね。
理由として
・スペックが辛すぎる、これでは長期間運用出来ない。
更に顧客の負けが増えすぎて非来店動機となる可能性が大きすぎる。
・自店が欲しい顧客層に全くマッチしていない。
と言いますか、この機種をどの層にと考えればよいのか、私には分かりません・・・。
このコンテンツであれば、16R確変、16R通常はいっその事必要無いのではないかと考えます。
コンテンツ好きな顧客には、滞在時間を長く遊技してもらう為に持ち玉遊技時間を増やさないと。
16R確変11%ってのはかなりな無理ゲー感があります。
このスペックなら、CRドラムロイドやビカビカのようにぶっ飛んだコンテンツを使った(作った)方が良いと思います。
西陣様、次何かしら良い機械期待してます。
コメント