私がパチンコ店店長になりたての頃に起こしたミスのご紹介となります。
初めての大きなミスで、正直生きた心地がしませんでした。
ミスが発生したのは入替日の夜
当時私は別GR店にて店長として勤務していました。
その店舗は階段がかなり急で、倉庫から一階ホールまで遊技台を運搬するのに中々苦労すレイアウトとなっています。
当日の夜は新台入替でしたが、遅番スタッフが少なく、遊技台の運搬に時間がかかるであろうという日であったと記憶しております。
「どれ、遅番の若い衆の為に私が多少なりとも遊技台を一階まで運んでおくか」
「でも本体は重いから、セル変える枠だけ降ろしとこウッシッシ」
そうです、軽いアイテムだけを降ろして、君たちの為に頑張ったんだぜ?と良い格好してやろうという魂胆でした。
そう思いまして、検定書のコピーを片手に枠を探す私、ムムッ、あれっ?枠無いぞ??
探せど探せど本日の夜使用する枠が見つからない・・・
ここで考えられる可能性として
・GRに保管してあり店舗に届いていない
・業者様の倉庫に保管してあり店舗に届いていない
・捨てちゃった
・使用する予定の枠が実はまだ使用中(設置中)
可能性を順番に上から潰していったのですが、まさかの一番下該当。
そして該当台は撤去の予定なし。
パチンコ店の管理者(店長)となって初の結構大きなトラブル発生。
この時の私の心境
これはまずい事が起きた・・・
さてどうしましょう
正直初体験でしたので、どうしていいのか分からない。
そして出来れば会社にバレたくない←
という事で他店の店長にヘルプ頼めない、さてどうしたものか・・・。
前提条件として、このころはまだ各メーカー様の営業さんとも緊密な関係が築けていないので、助けて!言える気が許せる営業さんが居ませんでした。
また上記条件でしたので日曜日に連絡しても繋がらない営業さん多々(笑)
さーて困りました。
よし、同様な事例で困った事ある店長さんをGOOGLEで探してみよう!
全くヒットせずorz
もうどうにもなりません。
こうなったら明日検査始まる前に警察行って事のあらましを話して対処方法を聞くしかない・・・
そして翌日の朝
正直眠れませんでした。
どんなお叱りを受けるのか、そしてどんなペナルティが起きるのか、営業停止とかになっちゃうの?😭
などなど考えながら警察へ出向き担当の方へ状況を説明
「なるほど、ではこのような理由で今回この機種の申請は取り下げます、手数料の返還は求めませんという書面書いてもってきて、社判も忘れないでね。」
むむっ??あれ?思ったよりも軽い?・・・
はい、結論その1機種1台の申請取り下げますという書面を提出し、その他機種は通常通りに検査実施して頂きまして翌日無事開店となりました。
まあ社判押す際本社にはバレましたが、ここでもそんなにお叱りなしでセーフ。
今となっては
振り返れば色々と若い対応してましたね。
周囲に経験豊富なベテラン店長が多数居たのに、自分のミスバレたくないという思いが強く相談していない。
このころ私は店長の中で最年少でしたので、なんと言いますか全部自分でどうにかしなくちゃ!みたいな思いが非常に強かったと振り返ります。
そして43歳となった現在、私最年長店長となってしまいました(泣
そして、半年ほど前に十数年ぶりに同様なミス発生(笑)
時が経ちますと処理方法も変化しておりまして、半年ほど前のミスの際は
・今回の申請自体全てを取り下げ、再度申請しなおす
上記の手順と変化していました。
コメント