年々液晶が大型化されているパチンコ(スロット)ですが
液晶の大きさは
大きい方がいい?
それとも今よりも小さい方がいい??
これの個人的見解を述べてみようと思います。
結論、いい悪いじゃなくて慣れですね
設定付き海物語沖縄ってあるじゃないですか?
これを導入したときに感じた違和感が

液晶ちっさ!!!!
まずこのように感じました。
んでんで、現在主流の海物語の液晶のサイズってこんな感じですよね⤵
沖縄の液晶はマリンシェル枠の海と比較すると、液晶サイズは2/3程度ですかね?
そんなに激しい差ではないのですが、実際目の当たりにすると

液晶ちいせええええeeeeee!!
こんな感想を持ったわけですよ。
これ、実はですね、車買い替えた時にディーラーの担当さんがうまい事言ったのを思い出しました。
買い替えると思ってたんですよ
もともと私がレガシィB4B-SPORT 2500ccって車乗ってたんですよ。
これをですね、何を思ったら2000ccのインプレッサという車に乗り換えました。
その時に感じたのが

500ccの差やべぇ、全然パワー足りない
これでした、そしてパワー不足を感じた私がとった行動、以前乗っていたレガシィのターボ仕様に乗り換え
(画像無し)
このレガシィは、2000cc+ターボで3500cc相当のエンジン性能の車なんです
乗り換えた感想

あーやっぱりエンジン性能に余裕ある車はのりやすい
こんな感想、んでディーラーに言われたのが

乗り換えると思ってましたw
一度大きなパワーの車乗ると、小さいパワーの車戻れないんですよね
大きなテレビとか、大きなスマホ使うと、サイズ小さいのショボく感じますよね?あれと同じなんですよ。

なるほど、分かりみが深すぎる
んで、液晶のサイズだけどさ
大きいからいい、小さいから悪いじゃなくて
お客様はもう大きいサイズで慣れていると思うんですよ
そこへ液晶小さい沖縄突っ込んだらどうなったか、自店は盛大な爆死でした(泣
いやね、液晶小さいから稼働弱いって事じゃなくて、お客様は現在大きいサイズに慣れている。
(小さいのしかなければ小さいのに慣れると思うけど)
お客様の気持ち考えると、ある程度のサイズは必要じゃねーの?って感じです。
ふとそんな事を思い出したというか、まあそんな感じです。
コメント