数日前に更新したP-WORLDは業界人しか見ていないのか?記事
各所で取り上げられた気配がありまして、色々と議論するのは良い事だと思いますので是非活用下さい。
が、読む方によっては
「こいつP-WORLDから金でも貰って書いてるのでは?」
と誤解を与えるような文章表現だったかな?と読み返して感じた次第です。
という事で私個人としてパチンコ系ポータルサイトについてどのように考えているか?
本日はここらあたりを記事にしてみます。
そもそも論として
これを書くと全てが終わりそうな気がしますが(笑)
私P-WORLDについて、そこまで必要性を感じていません。
数日前の更新についてはP-WORLDの要不要論では無く、誰が見ている可能性があるのか?
という観点から事実データを基に私の所感といいますか、与えられた知識を基に記事の更新を行いました。
ただアクセスの数はやはりパチンコ系ポータルサイトでは最大数のP-WORLDですので機種登録程度の必要性は感じます。
ポータルサイトの比較してみましょうか
パチンコ関連のポータルサイトといえば
・P-WORLD
・DMMパチタウン
・パチンコのトラ
・K-NAVI
・GORAGGIO
・パチ7
・サイトセブン
調べてみると結構な数が存在しますね、何を基準で比較するか、アクセス数を公表している箇所がわからないので今回はアプリのダウンロード数で比較を実施してみます。
P-WORLDはアクセス数が半端ないのでTOPという場所へ置いておきます。
・DMMパチタウン 50万以上ダウンロード
・パチンコのトラ 5000以上ダウンロード
・K-NAVI ポータルサイトとしてのアプリは無いようです
・GORAGGIO ポータルサイトとしてのアプリは無いようです
・パチ7 ポータルサイトとしてのアプリは無いようです
・サイトセブン 10万以上ダウンロード
ダウンロード数での比較となると断トツでDMMパチタウンが上位に入ってきます。
記事の為にせっかく各種ダウンロードや触ってみたので一通りの所感を
・DMMパチタウン TOPですので後程P-WORLDと比較します
・パチンコのトラ 猫可愛い、関東だと登録店舗少ないから使えない?そんなイメージ
・K-NAVI ちょっとゴチャっとしてるでしょうかね。
・GORAGGIO 登録店舗少ないから使えない気がします。ただページ速度早く店舗数増えれば使いやすかも。
・パチ7 情報量の多すぎるP-WORLDという印象、ページクソ重い、サーバー増強した方が・・・
・サイトセブン さすがデータ関連でいけば間違いなくNO1!なのですがダウンロード数少ない。もったいない。
サイトセブンって課金しないとデータ見られない印象でしたが、ゲストIDでも最低限のデータ見られるんですね。
ダイコク製品使ってる私が知らないので、エンドユーザーの方も結構知らないのでしゃなろうか??
何か以前販促品が店舗に届いたのはこれだったんですかね?倉庫でほこりかぶってるので明日探してみます。
このアプリは中々に検索速度も速くて頑張ればもっとダウンロード数増えそうな気がしますよ。
ダイコクさん頑張って(笑)
ではDMMとP-WORLD比較してみましょう
アプリ比較
まず大前提なのですが、本来はアプリの比較をしたかったのですが、P-WORLDには本体であるポータルサイトのアプリが存在しません。
PC検索ならともかく、スマホで検索エンジンからポータルサイト呼び出す人って少数だと思うんですよね。
その点DMMはポータルサイトに特化したアプリが存在するのでまずこの点でDMMの方が優勢。
検索精度
P-WORLDはパチンコMAPなるアプリが存在しましたのでそちらでの比較となります。
店舗検索でスポーツ館を検索すると、こうなる
P-WORLD
おい、北海道にとばされたぞ。
まぁリストには自店を含むすべてのGR店舗出てきたので問題無いといえば無いですけど。
北海道に存在するスポーツ用品店じゃないですかそこ?
MAPというならせめてパチンコ店を網羅するなりの何かすればいかがか??
あまりにも手抜きだろこれ。
DMM
うん、こちらもスポーツ館検索してマイスポーツ館が出てきます。
P-WORLDと同じくリストで出てくるので問題ないですが。
北海道に飛ばされないだけ良しとします、のでDMM優勢(笑)
店舗検索速度の比較
スポーツ館、マルハン川口、ビッグスポーツ館
上記三店舗を検索した検索速度の比較(体感)
P-WORLD=3~5秒
DMM =約2秒
これは明らかにDMMの方が検索速度早いですね。
といいますか、P-WORLD検索は無駄に地図をスクロールさせるので時間がかかる。
ユーザーが求めてるのはそのスクロールアニメーションではなくて検索したら即結果でしょう。
ここらあたりも分かってねーなぁ・・・と思わせるポイントでしょうね。
という事でこの点もDMM優勢。
3点比較して
よりユーザーフレンドリーなのはDMMでしょう。
同じ内容のアプリ比較ではないので正解とは言えませんが私だったらクローム開いてブックマークでP-WORLDよりもアプリでDMMを選択します。
個人的総論
データベースとしてのP-WORLDのアクセス数はやはり捨てられませんね。
老舗であるが故のアクセス数も魅力です。
個人的には屋根なしで機種のデータベースとしての更新を継続するという事が良いのかなと。
DMMはまだまだ進化の可能性を感じる点が多数ある、検索速度も早いという事で実用はこちらかなと。
どちらも捨てる事はダメだと思います。
あとは法人によって運用の方法が変化するという事でしょうかね。
そんな記事更新してたらツイッターで某大手法人様が10月いっぱいでP-WORLDでの情報配信やめるという告知が・・・。
今回は以上となります。
疑問質問などあればコメント欄にどうぞ。
コメント