—凄く崩れていたので修正しました—
メーカーさんからプレゼンを受けました
CRA偽物語
個人的に大好きなコンテンツです。
スペック
特賞確率 | 低確時 | 1/99.9 |
高確時 | 1/95.8 | |
特賞出玉 | 16R確変 | 約1700玉 |
4R確変 | 約430玉 |
まず特図1(左打ち)で大当たりを発生させます。
100%ST機なので、特図1で初当たりを引きますと100%右打ち確変状態へと移行します。
で特図1の振り分けですが、99.5%が4R確変となります。
この4R確変の振り分けが以下
特図1 | 16R確変 | 0.5% | 電サポ100回 |
4R確変 | 9.5% | 電サポ100回 | |
4R確変 | 40.7% | 電サポ50回 | |
4R確変 | 49.3% | 電サポ20回 |
初当たりの90%が電サポ約35回(平均)
この電サポ中に再度当たりを引ければ次回以降の当たりは全て電サポ100回と。
ちなみに電サポ中に当たりを引ける率は以下
ST100回転での引き戻し率 | 約65% |
ST50回転での引き戻し率 | 約41% |
ST20回転での引き戻し率 | 約19% |
考察
スペック関連。
まず、同機種の別スペック、偽物語ライトの実績値を考慮しますと稼働は見込めるのでは無かろうかと想定します。
実は、7月にスポーツ館に導入した偽物語ミドル(1/299)この機種が、スポーツ館の7月アウト順位で2位という実績となっています。
ただ、特図1の約50%がST20回と、スペックはそこそこ辛そうな印象も受けます。
演出関連
一つ嬉しいといいますか、サミーさん分かってますね!という点があります。
デジハネ専用演出を多々搭載、これが実は重要ポイントでして
デジハネ専用演出が有るスペック変更機種=平均以上のアウト実績が長期間残せる。
デジハネ専用園主が無いスペック変更機種=2週程度で平均アウトを割る傾向が強い。
(レディー〇〇のリユース等は機種寿命がとんでもなく短かった)
このデジハネ偽物語には、新規モード、新規バトル演出、新規予告など新しい演出要素が盛り込まれています。
個人的好きコンテンツなので嬉しい。
どの層を狙った機械なのか
このコンテンツは、アニメや萌えというよりも、パチンコスロットコンテンツとして育った感があります。
私もこのコンテンツを知ったのは、スロット化物語からでして、そこからアニメや本を読んだ経緯があります。
(娘の高校の図書室に全巻揃っているそうです)
これを考えますと
パチンコ、スロットユーザーの全般を狙っている
と言って問題無いかとな、というのが私の所感です。
上段に記載しました、自店ミドル偽物語の顧客遊技履歴ですが、男女比率は若干男性が多いがおおよそ半々
遊技年齢ですが、これもどの年齢層が、という事はなく20代~60代まで幅広く遊技されています。
結論
適正台数で自店導入を希望します。
ただ、生産台数少ないそうですので、希望に対して満額回答来るかは?です
ちなみにお値段
本体 448.000円 ←定価
2台以上の購入で値引き50.000円
キャンペーン値引き50.000円
なんだかよく分からないですが、100.000円値引きが入るようです。
定価っていったい・・・
これは今度別記事にしようと思ってるのですが、この業界の低下からの値引き金額は笑えます。
ほにゃららという物が例えば5000万円だとしますよね?
見積取りますと
貴社特別値引き3000万円
( ゚д゚)ポカーン …
このような見積もりが多々です。
物語シリーズのキャラの中で、一番好きなのはメメさんです。
以上となります。
コメント