藤商事様から発売されますパチンコCR被弾のアリアAA
この版権はある一定の層にかなり人気のある版権であり、前作の遊パチも中古相場で現在約20万円前後で取引されています。
パチンコを遊戯される層との親和性も高く、緋弾のアリアAAというコンテンツ力も悪くない。
そうなりますとあとはパチンコとしての遊技性能が備わっているのか?という点が注目ポイントとなります。
パチンコCR被弾のアリアAAスペック
まずパチンコCR被弾のアリアAAのスペックを確認していきましょう。
特賞確率 高確率時 | 1/4.9 |
特賞確率 低確率時 | 1/319 |
確変突入率 | 58% |
確変継続率 | 約63%(65%規制あるので、本来はさらにUPします) |
特図1 | 15R通常 約1.330払出 42% 8R確変約706払出 58% |
特図2 | 13R確変 約1.151払出 100% |
特図1で58%の確変を確保する、特図2は確変回数が振り分けとなります。
所謂シンフォギアタイプの機械のようです。
特図2確変回数振り分けは以下
電サポ回数 | 払出し個数 | 振り分け |
6回+残保留 | 約1.151個 | 約6.6% |
5回+残保留 | 約13.1% | |
4回+残保留 | 約19.7% | |
3回+残保留 | 約50.7% | |
2回+残保留 | 約9.9% |
特賞高確率が4.9%、そして振り分けの約50%が3回+残保留、4回以上が約39.4%であると。
これ、継続率計算するとかなり高い継続率になりますよねぇ。
考察
CR被弾のアリアAAでこのスペックかぁ・・・というのが正直な感想です。
営業担当さんが
「アリアシリーズの人気キャラ投票で上位のキャラなんですよ!エンドユーザーの方に訴求できる事間違いなしです!」
と教えてくれたのですが、被弾のアリアAAを愛している方って、そのコンテンツのムービーとか見たいと思うと想定します。
そうなると、もっと軽いスペックでエンドユーザー楽しませる機械作りの方が良いのではないでしょうか?というのが個人的所感となります。
ただ、スペックだけ見るとかなり射幸性の高い機種となっています。
初回当たりで確変引いた場合
約706個の払い出し+残保留&最低6回が補償されるのでほぼ1.900個の獲得が見える。
次回確変が最低回数の残保留+2回だとしても、継続の期待値は約75%を越えてくるので、うんスペックはかなり良さげですね。
特図1で確変スルーした場合でも約1.330個の払出があるので、シンフォギアのようなハフゥというがっかり感じは少なそうです。
ただ、1/319ですからねぇ・・・。
どの層を狙った機械なのか
埼玉営業所で試打が出来なかったのでなんとも難しいのですが
被弾のアリアAAというコンテンツで顧客を呼びたいのか、スペックで顧客を呼びたいのか今一つ私としては理解に苦しむという所感です。
上段でも記載しましたが、このコンテンツを好む方だとしても1/319は結構キツイのではないでしょうか。
1/150よりも下の確率帯であればコンテンツとして楽しむ顧客を呼び込む事も出来ると思うのですが、どうしても私としてはコンテンツとスペックに不整合を感じてしまいます。
結論
出荷されれば稼働は見込めると想定します。
またこの被弾のアリアAAが好きという方の遊技も見込めると想定します。
スペックも良い、悪いの2択で有れば良いスペックの部類に入ると想定します。
ただ、個人的ポリシーに反すると言いますか納得出来ない部分が強いので、う~む・・・。
限られた予算の中で機械選定をする訳で、しかも着々と新規則機も準備されている現状です。
その辺りを加味して総合判断しなければならない。
11月にはP機種もデビューする。
難しい判断が迫られているという事で〆たいかと。
コメント