パチンコ新台P喰霊-零-葵上~あおいのうえ~FS、10日程前だったはずですが、藤商事様でプレゼンを受けてきました。
この日は他機種の内覧だったのですが、それと同時にこちらの機種のプレゼンもという事でした。
しかし、最近大宮、上野に出向く回数が尋常ではないです。
他メーカー様の機械持ち込み件数も同時に回数が増えています。
11月から年末に向けて機械が目白押しです。
では機械性能等を確認していきましょう。
スペック
特賞低確率 | 1/199 |
特賞高確率 | 1/149 |
ST回数 | 150回 |
ラウンド・カウント数 | 4R 10R 9C |
特賞出玉 | 約1390個 約560個 |
賞球 | 4.1.9.6.15 |
時短機というイメージでしょうか。
1/199を引き当てると99.5%で確変に突入する、確変に入ると1/149の高確率を150回転以内で当てましょうと。
そして振り分けは以下
通常 | 10R確変+殺生石RUSH 0.5% | 4R確変99.5% | |
DestinyMode DarkSideOfTheDuel | 10R確変+殺生石RUSH 0.5% | 4R確変+殺生石RUSH49.5% | 4R確変 50% |
殺生石RUSH | 10R確変+殺生石RUSH 50% | 4R確変+殺生石RUSH50% |
一番悲惨なパターンが
4R確変当たり+ST駆け抜けですが、それでも約560個の獲得玉。
4R確変当たり+4R確変当たり殺生石RUSH、これの場合獲得玉数は約1700個
1/199の機械と考えると悪く無い気がするのですが、如何でしょう?
フローですが
通常時→4R確変(GA-REI BONUS)ST150回
このST150回は演出が2パターン用意されていまして
・Destiny Mode ストーリ型ST
・Dark Side of the duel カードバトルST
上記から選択できます。
7図柄揃いは殺生石BONUS MAXIMUMとなり10R確変&殺生石RUSH。
殺生石RUSH中の大当たり後は殺生石RUSHに再突入となる。
うん、いいじゃないですかねこれ。
考察
このスペック、個人的には結構好きなスペックです。
殺生石RUSH駆け抜けの場合の期待出玉が約700個ちょい(ここは間違えていたら申し訳御座いません)
初当たり4R確変→4R確変殺生石RUSH→10R確変殺生石RUSH駆け抜け、この場合約3000個程度が見込める。
割と夢有るスペックではなかろうかと。
150回転以内に1/149を引き当てる可能性は63.582%
これならRUSHまで辿りつけそうな気がします。
シンフォギアの51%はハードルが高すぎると感じている私でも、この%ならなんとかなりそうな・・・
もう一つこれは完全店舗目線ですが、リユースの場合お値段259.800円と大変有りがたい価格設定となっております。
どの層を狙った機械なのか
そこそこの出玉瞬発力が有りそうですので、現在ミドルを遊技されている方にも比較的勧めやすいかなと想定しています。
またシンフォギアに少し疲れてしまった層にも良いスペックかと。
オールジャンルで訴求出来る気がしますが如何でしょう。
しかし年配客層には何がどうすれば玉が増えていくのか?を分かりやすく説明出来る準備は必要かと。
結論
あくまで個人的な所感ですので聞き流して頂ければと。
パチンコの射幸性はこの程度が丁度良い気がします(それでも高いかもですが)
何と言いますか、このスペック見た時に初代海物語3Rをイメージしたのです。
演出フローや特賞の振り分け等、全く海物語3Rと違いますが、なんといいますか印象的にに3Rだなというイメージです。
ST150回のような少々長い系STは、終わりに近づくと
「もうだめや」
というため息が出てきますが、小当たりRUSHが付加されている事によりこのストレスも多少は軽減されそうな気が。
そして結論
たぶんリユースすると思います。
以上
コメント