つい先ほどTwitterでこんな予告をしました
今日は仕事終わったら
過去に更新した広告関連の補足ブログ記事書きます広告は読まれていない、では読んでもらう広告作ればいいんですよ
この読んでもらう、この部分について記事化します。そんなん知ってる!という内容かもですが
明日アップします— スポーツ館の店長だよっ (@bfolncyz) April 29, 2019
で、今帰宅してその記事作ろうと思っていたのですが
そういや昔どんな広告作ってたっけ?とふと思いまして
過去に作成したチラシ等のデータや、業者との打ち合わせ記録等を振り返ってみました。
いや、懐かしい&当時の私は無知だったなぁとか色々と思い出す事多々ですね。
そんな昔を思い出していたら、店長になりたての頃、私の社外ブレーンと言っていい二人が居た事を思い出しました。
厳密にいえば一人の方は現在も会社として取引している方なのですが、一人の方とは疎遠になってしまいました。
ちょっとお酒を飲みながら懐かしい記憶を文章にしてみようかなと。
時間に余裕のある方はどうぞお付き合いください。

3dman_eu / Pixabay
各種データ関連について
パチンコやスロットの各種データ関連なのですが
私スポーツ館の副店長時代から色々とデータを収集して、そのデータを細かく分析するのが割と好きだったんです。
(最近は部下任せ)
何故この機械はお客様支持率低いのかな??なるほどストレス度が高いからか、ではゴニョゴニョとか。
データから仮設を立て、実行して再度検証
当然のサイクルなのですが、このデータ関連や業界内の有名なブログ等を教えてくれた方がいまして
まぁ名前出しても問題ないと思うので出してしまいますが、弊社で使用しているホールコンピューター関連の会社さんであるダイコク電機様
私が店長になりたて当時の担当さんに色々と教えて頂きました(本人はどう思ってるか知らんけど笑)
現在は担当地域が変更となり直接会う事はほぼ無くなってしまいました、しかしこの方に色々と教えてもらった(会話した)
私が現在パチンコ店の店長として存在する知識の、ある一定部分はこの方に構成してもらった気がしています。
[adchord]
広告関連の知識
私の中の得意分野は広告宣伝かな?と自分では感じているのですが、この部分を一緒に成長させてもらったと感じている方が存在します。
現在は取引がほぼ無くなってしまったのですが、こちらの方は私が店長になりたての頃に取引をしていた方で、こちらも名前出して問題無いと思うので出してしまいますが
ゲンダイエージェンシーの当時の担当様です。
この方とはある意味戦友(笑)のようなイメージで、どんな広告宣伝打ったら効果的か?という事を日々一緒に考えていた記憶があります(これも本人はどう思ってるか知らんが笑)
所謂萌え系機種を導入する際に、ターゲットを完全にその版権に寄せたチラシ作ろうぜ!なんて事となり
・店長とその奥さんはネットで知り合ったらしいぞ!だから君ら属性似てるからこの店行ってみよう!とか
・チラシ全面に版権ヒロインを出して、ねぇ私を打って、というコメントだけ入れたチラシにしてはいかがか?とか
こんな事を真剣に語り合ったという(笑)
当時の私は自分の部下をあまり信用していなくて(おい
広告宣伝も機械選定も人材育成も全部自分がやらなくては!とか考えてパンク寸前だったんです。
そんな中現れたこのゲンダイの担当さんにはとても救われました。
この担当さんとお別れした後もゲンダイさんの担当さんは中々個性的な方が多く
別な担当さんからある日メールが着信しまして
TO 猫店長 FROM ゲンダイ担当(男)
タイトル ロンリーフライト
昨夜キャバで遊びすぎて、社員旅行に遅れてしまいました。現在一人で飛行機待ちです。
添付画像 たぶん空港のどこかでウドン食ってる写真
とか(笑)
私の広告宣伝の知識等はこのゲンダイの初代担当さんに構成してもらったイメージですね。
社外ブレーンとしての二人
ダイコクの担当さんには各種データ関連で本当にお世話になりました(いや今も)
この方は本音で、当時の店長として私の各種データ関連の右腕という認識でした。
ゲンダイの担当さん、この方は販促関連の右腕という認識でした。
ぶっちゃけ、今月広告宣伝に使える金額これだから、効果的な広告考えて!という超無茶ぶりして全権委任していました。
何かあったら責任は私がとるから、広告宣伝は任せた!こんなイメージですね。
自社の部下に任せるイメージに近い(笑)
これのおかげで私はある程度店内に目を向ける事が出来るようになったなと。
ちなみにこの頃一緒に勤務していて、本当の右腕だった副店長は現在エリア長となりまして、私の上司となっております。
[adchord]
懐かしいなあ
たまに昔を振り返ると懐かしくなりますね(笑)
疎遠になってしまったゲンダイの初代担当様
現在もお付き合いのあるダイコクの初代担当様
いつか色々なしがらみが無くなり3人で当時を振り返り酒でも飲めるといいですね。
3人でというのが大事です。
さて広告の記事作りましょうかね。
コメント