スロット新台ロードオブヴァーミリオンRE: 昨日大宮で見て参りました。
初代のロードオブヴァーミリオンについて、こちらは東京店舗勤務時代に使用していた実績がありまして
意外にといいますか、かなりな好成績をおさめた機種となりました。
コイン単価も2.4円~2.7円程度の推移となった機種でありART機種ではあったものの長時間ゆっくりと遊技出来るという印象機種でした。
そんな初代と比較して6号機のロードオブヴァーミオンはどのような変化をとげたか、各種確認してみましょう。
スロット ロードオブヴァーミリオンRE: スペック
設定 | 初当たり確率 | Vループ突入確率 | 出率 |
1 | 1/306 | 1/879 | 97.8% |
2 | 1/298 | 1/766 | 99.5% |
3 | 1/292 | 1/775 | 100.9% |
4 | 1/278 | 1/645 | 104.3% |
5 | 1/269 | 1/607 | 107.5% |
6 | 1/256 | 1/484 | 111.5% |
純増5.7枚、1000円ゲーム数約50ゲーム、400GAT搭載機種となります。
5.7枚×400G=2280枚、夢ありますね。
この2280枚のフラグは有利区間等の概念も有る為かなりレア役となっているようですね。
詳細は今後雑誌等で取り上げられると想定されますのでそちらを参照下さい。
通常時はマナポイントというポイントを獲得するゲーム性となります。
マナポイントはベル・リプレイの連続獲得がメインでポイント獲得となります。
マナポイントがMAXまで溜まりますとカードが1枚獲得となり、以降16Gの前兆を経由して特賞のジャッジとなりめでだく当選の場合は特賞発生となる。
Vループはヴァーミリオンループというモード?といいますか特賞後96G以内(天国モード)に次回特賞が確定するモードとなります。
また天国モード中に自力で特賞を発生させますと次回天国モードも確定となります。
天国モード中にはマナ抽選が大幅確率アップとなり自力当選確率も大幅アップとなります。
スロット ロードオブヴァーミリオンRE: 考察
まず第一にコンテンツが好きという方にはスロットロードオブヴァーミリオンRE:は間違いない機械ではないでしょうか。
スペック関連の考察となりますと、便宜上RBとBBという表現で話を進めさせて頂きます。
また以降の数値は資料等からではないので正確性には欠ける説明となります事を御承知下さい。
スペックにて記載した通常から特賞なのですが、おおよそ1:9でBB:RBの振り分けとなります。
RB中の特定条件をクリアしますと次回特賞がBBとなります。
その特定条件クリアはおおよそRB4~5回に一度という印象でしょうか。
RBに偏りますと全くメダル増えません、が一度BBに突入しますとかなりなイケイケ感でメダルが増加していきます。
また純増が5.7枚ですので大ナビ回数を獲得出来た際の塊もかなり満足感が高い機種ですね。
バジリスクのバジリスクチャンス→バジリスクタイムのようなイメージと言えば分かりやすいかもしれません。
BBに入った際の個人的期待値は鏡よりも上でしょうか。
初代もかなりグラフィックが綺麗であり、音楽もさすがゲーム版権という事で世界観につかれる仕上がりとなっていました。
そして初代から約3年経過してデビューする今作はグラフィック、音楽も更にパワーアップしていました(あくまで個人的所感ですが)
確率を少し考えてみますと、設定1初当たり確率が1/306で比較対象をアイムジャグラーEX-AEとしてみましょう。
アイムジャグラーEX-AEの設定1BB確率が1/287となります。
この確率分母を考えますと、ロードオブヴァーミリオンも情報開示サイトでの初当たり確率の平均値を見る事で有る程度設定推測要素となりえるかと想定します。
余談ですが、HEY鏡のAT初当たりの設定差はもっと凄いです、設定1.1/330、設定61/189.7となっていますので各店舗の情報公開サイトを是非ご覧になって下さい。
スロットロードオブヴァーミリオンRE:はどの層を狙った機械なのか
高ベースの6号機ですので、印象としてはAタイプに近しい各種数値推移となります。
鏡を受け入れらたお客様であれば違和感無く遊技出来る機種と想定します。
こちらのスロットロードオブヴァーミリオンre:ですが、導入当初は現行機種を遊技している方々が新台として遊技されるのかと想定します。
その後は鏡ユーザーに近しい属性の方が遊技するのかな?という印象ですね。
恐らく私としては好んで遊技すると思いますね。
(私が遊びに行く店はまだ鏡稼働絶好調で遊技出来ない)
少しの懸念があるとすれば、こちらの設定毎数値ですが鏡と比較すると設定4以上の初当たり数値が中々厳しいのかな?という点は少しの懸念となります。
ただ鏡と比較してBBへ突入した際の期待値はこちらのスロットロードオブヴァーミリオンre:の方が期待出来るようなイメージです。
スロットロードオブヴァーミリオンRE: 結論
有り無しというよりも、高射幸機の問題もありますしスロットローオブヴァーミリオンre:は積極的に導入するべきではなかろうかというのが個人的な見解となります。
ただし店舗の売上や粗利という観点から考えますと、そこまでの比率での導入はまだ難しいのかな?という印象も同時に持ちます。
スポーツ館の場合ですとそもそもスロット総台数が少なく、高射幸機の設置台数も少ないので6号機を積極導入しても痛みは少ないです(笑)
鏡もそうなのですが、仕事帰りにちょっとスロット打とうかな、でもAタイプでは物足りないけどAT・ARTだと取り切れない可能性が・・・
このような思考の方には6号機って結構イケル機種だと思うのです、5.9号機は有利区間有る割にベースが低いのが個人的ネックでして
その部分を解消してくれる6号機は個人的には大歓迎スペックなんですよね。
やる気に満ち溢れ朝イチから入店し昼過ぎには〇万円負けて帰る生活には早い所サヨウナラしたいです。
あくまで個人的な話です。
今回は以上となります。
コメント