11/6より稼働開始となりましたCR究極審判XINS。
こちらの導入後数値推移となります。
各所でヤベェ、やっちまった、これはアカン・・・等の声が聞こえてくるこの1機種、自店ではどのような推移となっているでしょうか。
スペック
基本スペック
特賞低確率 | 1/309.1 |
特賞高確率 | 1/2 |
確変突入率(特図1) | 50% |
確変継続率(特図2) | 100% |
1/309.1の大当たりを引き当て、50%で確率変動へ突入するタイプの機種となります。
ラウンド振り分け
特図1 | 4R確変 | 10% | 約540玉払出 |
10R通常 | 50% | 約1080玉払出 | |
10R確変 | 40% | 約540玉払出+α | |
特図2 | 16R確変 | 100% | 約2025玉払出 |
詳細はCR究極審判とはにて記載しております。
評価
弊社の究極審判もまずい数値推移となっています
さすがに導入後1週間はそこそこの数値推移とりました
しかし2週目の今週は計画値を大幅に下回る推移となり、これはまずい・・・という所感となります。
さて、どのあたりが駄目ポイントなのかを各種考えてみましょう。
CR究極審判とは
過去に発売されたCRビッグドリームを彷彿させる盤面デザイン、またスペックも現行規則の中ではかなり出玉性能に振ったスペックであると。
出玉性能についてもCRビッグドリームを思い浮かばせる機種であろうと。
ほとんどの方が似たようなプレゼンを受けて実際に少時間試打を経て導入という流れになったのではと想定します。
念の為軽くスペックを確認しておきます。
1/309で当たりを引くと約50%で1/2の確変に突入、なお抽選は2回転。
2回転で1/2を引くと特図2となり、1/2を2回転で引ければ約2025個の払い出しとなる。
上記ハズレを引くまでループとなる・・・
間口が狭いが突破すれば夢があるという印象でしょうか。
個人的には2025個払い出さなくても良いので、CR仮面ライダーフルスロットルのようなスペックの方が良いかなと。
究極審判、実運用結果
1週目は新台効果もありましてそこそこ稼働という結果で計画対比アウト99.5%
しかし、2週目現在はと言いますと
計画対比59%
相当に危ない数値推移となっています。
過去数年間の新台導入後のダウン率等を考慮して1.2.3.4週目のアウト計画等を組むのですが、そのダウン率から大幅に乖離した数値となってます。
そして運用一ヶ月目のアウト進捗が以下となります。
アウト計画対比 | |
1週目 | 99.5% |
2週目 | 59% |
3週目 | 61% |
4週目 | 39% |
1か月 | 64% |
これは、やはり顧客評価が相当低いですね・・・
運用利率はほぼ0%での運用となりました、その利率でこの推移ですともうどうにも手の施しようがありません。
そしてこの究極審判なのですが、エンドユーザー目線でここが駄目でしょうよという数値が存在します。
いらいら度
この機種の一番の問題ポイントはこの数値では無かろうかと想定します。
昨日の更新で少し取り上げた数字なのですが、図柄が停止してしまった回数という数値となるようです。
(昨日初注目数値ですので今後勉強しておきます)
昨日更新した記事からの引用ですが
機種名 | イライラ度 |
CRフィーバーバイオハザードSG | 3.44 |
CR究極審判 | 10.8 |
参考百花繚乱初日 | 4.22 |
参考仮面ライダー | 5.08 |
CR究極審判のイライラ度はその他機種の倍以上となります。
文字通りで、いらいらするのではと想定します。
で、このCR究極審判のいらない機能として
保留無くなると音楽流れる
いや、これ本当に必要無い機能ですよね、無くなりました!回ってません!と宣言してるのと同じじゃないですか・・・
その他営業数値
CRビッグドリームと比較してという前提ですが
自店導入後の数値推移見ますと
CR究極審判最大MYの数値はCRビッグドリームの約半分程度の数値となっています。
スペックだけ見ますとかなり出玉性能に振ったスペックなのですが、実運用してみますと、あれ?という所感となります。
演出で稼働を牽引する機種では無い、しかも最大MY値も低いとなると当然お客様遊技してくれないですよね。
究極審判運用の結論
CR究極審判が駄目であろうポイント
・いらいら度が他機種の2倍程度有る点
・演出で牽引出来ない上に更に出玉性能もそこまで高く無い
・おまけで特賞消化速度が他機種と比較するとかなり遅い
このあたりがこちらの機種がお客様受けしなかった要因かな?と想定します。
ある程度スペックが近しいCR仮面ライダーフルスロットルは現在もそこそこ稼働好調機種となります。
こちらの機種と各種比較するのも面白いかもしれませんね。
以上となります。
コメント