今日は更新サボろうかなウッシッシお休みだし
と思ったのですが、昨日ツイッターで呟いた例のヤツが中々な反響なので
その辺りを短めに更新してみます。
某F社との会話で
某F社が、女子ほにゃららという機械のプレゼンをしに来まして、演出等を見せてくれたんですね
私「豊〇らしい仕上がりでいいんじゃないw」
F「店長好きなタイプの演出ですよねHahaha」
そんな会話の中からここ最近の機種の演出についての話題となりまして
・ブラックアウトはよくない、その理由はほにゃらら
・保留変化なんて鉄板までいかないと期待できない、何なら緑保留からのリーチ発展なんてただの時間潰し
などなど・・・
このような会話をしまして、女子なんとかは弊社のエリア長のジャッジでという事でF社さん帰られる
その翌日ですかね?昼休憩時間に某呟くサイトで呟いたのがこれ
某メーカー?さんとお話したのですが
ブラックアウト演出
これ多用するのはやめた方が良い言っておきました百万神のGOD揃う時等に使うのはいいのですけど
パチンコで頻繁にブラックアウトして
その時に情けない自分の顔見えるが嫌だから(笑)我にかえる瞬間になっちゃうんですよねぇ
— スポーツ館の店長だよっ (@bfolncyz) April 18, 2019
そしたら、なんかえらい事に
インプレッション2万こえてるぞい
こりゃえらいこっちゃ
というか、皆さん想いは同じって事ですよね
なのに何で同じような物がたくさん出てくるんでしょう??
[adchord]
ノイジーマイノリティですわよ
恐らくたぶん、メーカーさんに届く意見って
大半はホールの遊技台の購買担当者の意見
これだと思うのですが、ここに何点か問題があると思うわけですよ
・購買担当者はそもそもスペックと版権だけで導入台決めている可能性が一つの問題
・メーカーはそれを知っているから、担当者から、この部分問題では?と言われても、そもそも
うっせーな、お前何もわかってないくせに、と思っているかもしれない可能性が微レ存←かなりオブラートに包んだ
メーカーの開発さんたちはプライドもって作ってる?と思うわけです。
そこににわかが何かしら物申しても、うっせーノイジーマイノリティが!と思われてもそれはしょうがないと思う。
だってわし等業界人で実際に打ってる人減ったもん、本当に減ったよ。
某メーカーが新枠で某版権機種だしましたよね?あれ実際に普段から遊技している購買担当だったらまず選ばないです。
普段から遊技している購買担当だったら、ユーザーがNG出すポイントが即分かります。
星海も同じ事が言えます。
(ちなみに自店導入されておるヒィイィィ)
熱くなってきたので話を戻しましょう、という事で私達ホール界隈の者がメーカーにご意見しても中々反映されないのはしょうがない。
ではどうするのかだよね!!
[adchord]
メーカーのツイッターアカウントへ突撃じゃ!
もしくは公式サイトからメールを出しても良いでしょう。
数は力です、エンドユーザーの方々が直接メーカーに
「この演出本当にダメ!控えめに言ってクソ」
と教えてあげてください、同じ意見が多々届けば変化せざるをえない。
最近ツイッターを使っていて思うのは、文章が証拠として残るからこれはいいねと思っています。
その部分を使って皆さんでご意見GOです!
冒頭書いた事に戻りますが
ブラックアウトはよろしくない、これ言った時の担当さん
「そうなんですか?」
ですよ。
分かってない、知らないんですよ、結構色々な場所で言われている事だと思っても、知らん!という事は多そうです。
たぶんですよ、某ボタン押すと音量MAXになるメーカーさん、絶対にこれは喜ばれる!(そういう声があったのかもしれない)と思ってあの機能つけたわけで、間違えてるとその瞬間は考えていない。
間違えですよと教えてあげましょう。
本日は以上となります。
よし、氷結買いに行こう。
コメント