更新が滞っておりまして申し訳ございません。
更新したい内容はかなりな数があるのですが
・AKB48誇りの丘の稼働数値関連
・P聖闘志星矢海皇覚醒スペシャル設定ごとの挙動や実際の運用所感
・昨年12月の商圏稼働推移
・近隣店舗がリニューアルした影響はどのあたりに生じた?
・新台がシンフォギアに与えた影響
・そろそろスポーツ館もP-WORLDアレしちゃおうか?あーん?
付随してDMMパチタウンのDA(ドメインオーソリティー)調べたら痺れた件
・2月以降の機械の運用イメージとか紹介とか
・etc・・・
実は1月5日あたりからインフルエンザに感染しておりまして全く動けない日々を送っております。
昨日より平熱に戻りまして、本日平熱が継続出来れば一定期間が過ぎて何とか職場復帰も見えてくる段階までこぎつけました。
会社を休んでいる中でブログを更新するのもいかがなものか?とも考えたのですが、このブログ更新が実店舗への興味へ繋がればという事で軽い更新を実施しようと。
あと、現在インフルエンザが猛威を振るっていますので、そこに対する注意喚起も込めての更新という事で。

qimono / Pixabay
何か寒いんだぜ??
年末からの5連続勤務が終わり、新年の1月3日にやっとフル休みがやってきました。
この日は私の家族と私の実の母と4人で西新井大師に初詣に出掛けました。
妻「何か咳が止まらないんだよねー」
私「大丈夫?風邪でもひいた?」
妻「自宅出る前に熱計ったんだけど、平熱だったんだよね??」
そんなこんなで初詣終わって帰宅、妻の具合は悪くはないけど咳が止まらないというイメージ。
このまま調子悪かったら休日診療行こうね。
そんな会話をしてこの日は全員就寝。
そして翌日1月4日私は通常通りの勤務でしたので出社準備、妻&娘はこの日もお休みで睡眠継続中でしたのでそのまま出社。
この日は稼働も中々高くウヒョーというイメージで一日が過ぎていきました、そして帰宅して妻に調子を聞くと
妻「少し熱上ってきたかも・・・」
私「う~ん、なんかね熱は無いんだけど、俺も少し寒い気がするのよ」
とりあえず夕食とって就寝
2019年1月5日
この日は出社ではありましたがフリー勤務(ホール人員カウントされていないので事務所でガツンと事務仕事OK日)でしたので毎月5日〆の書類を午前中からガツンと作成していました。
そしてお昼頃に体に悪寒が・・・
私「主任、ちょっと寒気するから薬局いって風邪薬買ってくるわ」
主任「いってらっしゃい」
薬局へ向かう車の中で携帯着信、ナビの着信ボタン押すと妻からで
妻「熱38度超えたorz」
むむっ!
これはまさかの?

OpenClipart-Vectors / Pixabay
各種思い当たるので一度事務所へ引き返す、事務所に戻ると部長が昼食から戻りHC(ホールコンピュータ)データを眺めとる
私「部長、妻がかくかくしかじかで、私も身に覚えがあるので医者行きたいです」
部長「さっさと行ってこい」
私「ラジャー」
自宅に戻り妻の熱を再度測ると
39度
これはもう間違いなくインフルでしょうよ。
土曜午後診療している病院発見
自宅から比較的近所に土曜午後診療している病院発見
選択肢が他に無いのでこの病院に決定、しかし不安要素が一つ
GOOGLEでの評価が星2.7・・・
病院で星2.7って大丈夫か?パチンコ店である弊社の店舗とほぼ同じスコアやで
まぁ他に選択肢無いのでしょうがない、でもって診察開始
妻がそもそも発熱中である事と、同居している私でしたので即インフルの検査から開始
結論
妻=全力でインフルエンザ
私=発熱したてで反応薄いけど、妻と同居していて症状も考慮すると確実にインフルとの事
タミフル?リレンザ?全力ばっちこいや!
と思ったら
麻黄湯??んあ?漢方薬???
医者「検査で陽性出ていない限りはリレンザ等は処方できない」
ほう、なるほど、まぁしょうがない。
検査終わった後妻はそのまま点滴でしたので私は暫く待合室で待っていたのですが、待っている間にも確実に熱が上昇している感覚がありました。
妻の点滴が終わり、自宅で妻を寝かしつけ、私も本格的に動けなくなる前に各種準備を・・・
娘にうつさないように娘用の布団等を購入しにシマムラへGO
(娘高校生なのですが、パパママといまだに3人で同じ布団で寝てたんですw)
ポカリや冷えピタ、その他必要アイテム購入して帰宅。
そして体温チェック、38.5度はいアウト。

27707 / Pixabay
ちょっと長くなってきたから端折るぜよ
ここいらで星2.7の本領発揮されます。
私も完全に発熱したので、再度病院へ行こうかと思ったら
妻「先生が旦那さん熱上昇しても病院来なくてOKだって、薬飲めば問題ないからって」
ほう、なるほど
それを信じた私がバカでした
翌日1月6日
はい、高熱維持
1月7日
パワーアップ
1月8日
更にアップ
1月9日
これはさすがにアカンという事で再び同じ医者へ
(本当は近所のかかりつけ医へ行きたかったが休診日)
もうね、いやな悪寒しかしねーのよ、でもここしかないから行ったわけです。
医者「熱はいつから上がったの!!??」
私「てめーにみてもらった夜からじゃ」
医者「発熱から48時間超えてるからもう何もできないフンッ」
私「お前が来るな言うたんじゃろうが!」
脳内で上記のやりとりをしたのですが、いや色々と聞かれてもこちらも意識も朦朧とした中でやっとこさ医者まで来たわけで
事細かに聞かれて、最終的に何もできないという解なのであれば最初にそういえよ、会話するだけ疲れるんだよ・・・。
で、昨日でやっと平熱まで戻り、本日はPC触れる程度までは回復しましたという結論です。
ちなみにこの医者の担当の女性医師
かなり感じ悪かったです

kellepics / Pixabay
パチンコ店の店長が約一週間会社を休んでいるわけですが
人員カウント的には色々と迷惑をかけていますが
店舗運営について
上司であるエリア長や主任二人が全力で実務してくれているので私居なくても問題なし。
どこかで書いた記憶があるのですが、店長の仕事って、店長居なくても店舗運営できる状態を作るのが店長の仕事だと思うのです。
次月以降の機械選定について
こちらも機械担当者(東京エリア長)がすべて意思決定してくれているので問題なし。
俺いらないんじゃね(笑)
その他星2.7だよねえと思う理由
検査中(鼻の穴に棒突っ込んでぐりぐり)陰性、陽性反応出るまで、カーテンで仕切られた個室で待つのですが
看護師「うわぁ、陽性出ちゃったよwwwww」
お前らにとっちゃ笑いごとかもしれんが、こちらからしてみれば笑いごとじゃねえ。
インフル対策
まずはマスクと手洗い、うがいは確実に。
スポーツ館カウンターに声かけて頂ければ紙コップありますのでご利用ください。
ドアノブ等を手のひらで触った場合は手の消毒も忘れずに、消毒前にスマホ等触った場合はスマホの消毒も。
で、この医者ダメやと思う何かがあれば即医者変えたほうが幸せになれる個人的に思います。
娘の話
あ、娘には無事インフルうつりました。
学校に行く前に
娘「寒気がするぜ、これアカンかもしれん」
私「学校休んで医者行く?」
娘「今休んだら欠席や・・・発熱してインフルであれば出席停止やで、だから俺は学校へ行くっ!」
私「あら男らしい」
そして娘から夕方きたライン
この時点で39度オーバー
で医者へ連れていき、検査すると
何故かインフル陰性www
近所の名医「いやいや、ご両親の症状とこの発熱から考えたら間違いなくインフルなのでインフルの薬処方します、あとこのマイナス結果が書いてある検査結果提出すると、欠席扱いになっちゃうからこれは引っ込めましょう(笑)」
近所の名医「学校にはインフルの薬を処方したという処方箋出せば出席停止扱いにしてもらえますかね!」
やはり十数年の付き合いがあるお医者様は安心出来るZE!
ちなみに娘が処方してもらった薬
これも新しい薬のようです。
詳細は薬のプロじゃないので何ともですが
・熱下がった瞬間から出席、出勤OK
な薬のようです。
今までのインフルの薬の概念覆しますね。
ウイルス関連の文章書いてたら、ウイルスショックについて書きたくなってきたで
久々に文章書いたら指が止まらなくなりそうなのでここいらで止めます。
今回はこんな感じでした。
コメント