久々に問い合わせからメッセージ入りましたよ。
内容はタイトルの通りで、ブログのアクセスが増えないんですけど何故ですか?
えーとね
私SEO得意な人じゃないですし、ただのパチ屋の店長ですから。
なんなら結構いい歳のおっさんだから聞く人間違えてるで。
とりあえずサイトURL貼られていたので見てみたら
そりゃ増えないよ
という内容だったので、この更新で少しだけアドバイスします。
誰に向けて書いているかが大事よ
そもそも何故ブログを書いているか?という事が大前提なんですが、アクセス(PV)を集めたいのならターゲットを絞らないと記事が書けないですよ。
現在は私のこのブログもターゲットを絞っていないので
超実のない更新
となっているので、ほとんどアクセス入ってません。
私の場合ちょっと疲れたので、この程度の更新が今は気楽でいいやと感じているので、アクセス数とかは特に気にしてないんです。
はい、こんな感じの自分語りの文章って誰が読みますかね?
読み手の何を解決してますかね?
そして誰をターゲットにして文章化しているんでしょうかね?
ここです。
今回問い合わせいただいた方のブログは、自分の言いたい事が全力で書かれているんです。
それでは検索者の意図をくみ取れていないのでアクセスは増えないですよ、というのがまず一つ目のアドバイス。
3か月書き続ければアクセス入ると聞いた←これ
対象サイトなのですが、開設しておおよそ4カ月程度経過しているサイトのようです。
色々なブログ運営のノウハウが書かれているサイトで、3か月継続して100記事程書けばある程度アクセス入ると書かれているのを見ますが、おおよそ間違いないです。
ただし、ですが
その100記事は文字数にして1記事最低1.500文字で推奨は2.200文字以上程度の文字数が必要となります。
今回見たサイトは
・1記事文字数にして1.000文字程度
・1週間に更新は2回ほどで現在の記事数は30記事程度
これではGOOGLEも評価のしようがありません。
GOOGLEから評価さればければ検索順位が上にくる事は無く、検索してもあなたのブログは上位表示されないのでアクセスは集まりません。
見出し構成が間違えている
対象サイトをラッコツールズというツールを使い見出し抽出てみたら
何でh2の下にh1居るのよorzというレベルの間違いだらけの構成です。
見出しの構成はh1は一つだけ、h2以降はしっかりと段落で構成してください。
h1
h2
h3
h4
h2
h3
h3
こんなイメージです。
アメブロとかは参考になりません
アメブロでアクセス集めている人、これは人となりに魅力がある人達、もしくはしっかりと読者意図が分かっている人たちです。
ですので、アメブロでブログ運営していてもアクセス増えないという方も多いと思うのですが、それって自分の言いたい事だけ書いているからなんです。
無料ブログって敷居が低いから誰でも参加できるじゃないですか、だから悩まないで日々自分の言いたい事だけを書きがちになります。
無名なあなたの言いたい事を聞きたい人はごくごく少数だという事を忘れたらダメです。
ブログでアクセス集めたいなら
まとめとなりますが
・想定読書を決めてください。
・書いている内容は想定読者の悩みを解決できているか?を読み直して下さい。
・自分語りになっていないかを確認して下さい。
・想定読者の悩みを解決出来る記事を最低1.500文字以上で、そして二日に一度は更新してください。
最低限上記をクリアしてから、何故集まるのか?集まらないのか?を再確認して下さい。
問い合わせをくださった方に対してのアドバイスはこんな感じとなります。
上記で最低ラインの1.503文字です。
よく副業でブログなんて記事見かけますが、そんなに楽なもんじゃないです。
最低3か月、毎日1.500文字書く事がスタートラインです。
取り上げる記事は誰かの悩みを解決するという事が大前提です。
だって、PCとかスマホで検索する時って悩んでる時ですよね?
・美味しいランチ食べたい
・この商品の値段知りたい
・勝率上がるパチ屋知りたい
検索って全部悩みなんですよ、だからその悩み解決する為にブログを書くんです。
コメント