今朝妻と一緒にニュースを見てたのですが

水戸市内で空き巣か・・・

被災地で空き巣とか許せないよね
見つけ次第ぶっ〇していい法律とか欲しい

気持は分かるけど、過激やね
こんな会話をしていたんです。
この会話で数年前の出来事を思い出しました。
東日本大震災です。
この先当時を思い返す表現などが出てきます。
人によっては嫌悪感を持つかもしれません、この先を読む方は自己責任で読んで下さい。
東日本大震災当日
そのころの私はGR店のマイスポーツ館で店長として勤務していました。
東日本大震災の当日、私は遅番で勤務予定だったんです。
遅番は15:00~の勤務なので、だいたい14:00頃には事務所入りして前日のチェック等を行います。
一連のチェックがおわり、当時の私はタバコをすっていたので

ホール出る前に一服すっか!
そしてその時間を迎えました。
半端ない揺れの中、店内で遊技中のお客様を全て外にでてもらい、お客様とスタッフと私と
全員で超揺れている店舗をただ眺めていました。

これは店倒れるな・・・
実際には数分間の揺れでしたが、その数分間で色々と考えました。
これは昨日更新した内容とほぼ同じ事を考えていたのですが
・店倒れたら明日からの仕事はどうなる?
・スタッフの生活は?
・俺の生活は?
こんな事を揺れる店舗を眺めながら一瞬で考えていたと記憶しています。
揺れがおさまり、本日のこの先の営業はもう出来ない旨お客様へ伝えました。
こんな状態で店内にお客様を入れる訳にもいかず、流しや清算、交換等スタッフ一人とお客様一人で長時間かけて対応したと記憶しています。
びっくりするほど全てのお客様が
これじゃしょうがない、店長達を気を付けて後片付けしなよ。
このような言葉を頂いたと記憶しています。
実はこの日、経営判断できる人たちが各種催しに出ていてこの後の営業をどうするのか?の判断は実際の所店長にゆだねられていました。
念のため本社へ連絡し

壁などが倒れている為営業続行不能ですので閉店します
(若干大げさだけど、こんな状態でスタッフ残せるかボケッ)
私はこのような心理で即閉店を決定しました。
子供が居るスタッフ、家族が家に居るスタッフは全員即帰宅させ、私を含めた数人の社員とアルバイトで即閉店作業を実施。
そして自店は即警戒をかけGR店へ駆けつけました。
これが東日本大震災初日の私の対応です。
東日本大震災、その後
何日か経過した時の事です。
実際店は店休となりやる事もなく、日々東北の状況を食堂で当時の副店長と見ている日々。
ここで私の実家の商売について少しお話します。
私は神奈川県の川崎が実家(もうない)でして、実家は電話に関する総合工事の会社を営んでいました。
当時は父親がその会社の社長でして、何故か私はパチンコ屋で店長をしている。
そんな時期でした。
そんな実家の会社ですが、東日本大震災が起きて数日後には東北入りして電話インフラの復旧を開始していました。
今だからぶっちゃけますが、当時の私は

俺こんな所でなにやってるんだろ、親父の所で復旧作業手伝わないと・・・
こんな事を考えておりまして、勢いあまって現在の会社に

家業を手伝うので退社します
これを言う寸前までの気持ちになっていました。
その前に親父にその旨伝えないといかん、という事で親父に連絡

親父、俺会社やめてそっち手伝いに行く
そうしましたら親父が
親父「早まるな、今こっちは被災以外にも大変な事になっている。夜な夜な危ない奴らがグループで空き家狙って徘徊している。俺たちも地域の方と夜回りしている所だ」

なおさら手伝わないとだろ
親父「もう少し落ち着くまでまて、もしかしたらお前の埼玉の家が一族の集合場所になる可能性もある」

・・・分かった
この時親父は色々と見て、感じて、私には来てほしくないという判断をしたんだと思います。
当時埼玉や東京も計画停電だったり、被災して避難所生活の方もいた
親父から被災地のリアル状況を聞き、私はこっちの状況も同じ部分があると心配になった訳です。
当時の私も今と変わらず店舗ブログで各種配信していました。

出来る事はSNSを使っての注意喚起かな・・・
そう思い、当時の店舗ブログで今実際に起きている事、そして気を付けなくてはならない事を発信しました。
・火事場泥棒が出ている事
・停電している場所へは女性一人では出歩いてはいけない事
・避難所でも小さい子供一人でトイレに行かせてはいけない事
これは実際に被災地で自警団を作っていた現地の親父から聞いたリアルな話でした。
(後にニュース等にもなりましたよね)
これをブログで配信して、少しでも被害が少なくなれば、そんな青い正義感から私は記事を作成して配信しました。
そうしたら
・パチやは死ね
・デマを流すお前が一番の害だ
・お前たちが営業する事が一番の災害だ
かなり文章を柔らかくしてますが、おおよそこんな内容のコメントで埋め尽くされました。
当時の私は、嘘つきで、そして無力でした。
で、だ何が言いたいかなんだがな
被災地の空き巣とかクソ野郎は本当に許せん。
あと数日前に実際にあった事を少し書くぜ!
昨日の更新で私の自宅周辺は浸水の可能性がある地域と書きました。
浸水の可能性がある地域って何が起きると思います??
事前に避難する可能性ありますよね?そしたら何起きると思います?
避難している家に空き巣へGO
これが起きる可能性がるんですよ。
実際に台風前日、私の自宅近辺に

なんぞあまり見ない
二人組がおるでよ
スマホ片手に我が家を近所から物色しておる素振りのお二人様発見

これ、空き巣の下見でね?
う~ん、感じ悪いZE!
こりゃ声かけてみっかな!

HEY!なんか家に様あるん??
お二人「*@::**;+!!」

逃げてしまわれたわい
これマジ話です。

かーちゃんや、もし浸水の事態になっても俺二階に残るわ
もしかしたら火事場泥棒来るかもだから、枕元に5番アイアン
おいて待機しとくわ。
(5I現場で使えないから護身アイテムや!)

二階なら全員で待機で大丈夫だよ
1階は諦めろかもだけどね
そんな感じで家族全員待機、幸いな事に浸水も無く台風は過ぎていきました。
そして本日更新のまとめです、大きな災害が起きると、必ずワンセットで悪い人たちもでてきます。
なので
・避難している旨、これは身バレしている人はツイートやブログ更新したらアカン。
そうじゃないと、今家誰も居ないから空き巣カモン!になってまうで。
・避難所は完全に安全なわけじゃなさそう、特に小さいお子様居る方は気を付けにゃや
合法でロリと一つ屋根の下に居る事が出来るとか言ってる奴もおるからな。
パチやだけど生きててすまんなフンッ
以上おしまい
コメント