2月導入機種の振り返りとなります。
今までは新台のみの振り返りでしたが、2月は中古導入した機種も含めて振り返ってみようと。
2月導入機種は
・CRCYBORG009L-V
・P暴れん坊将軍 炎極鬼神の怪
・Pぱちんこ必殺仕事人総出陣-A3
・CR真・怪獣王ゴジラL-KH
・PAドラム海物語IN沖縄SBG
・P蒼穹のファフナー2A
・Pぱちんこ劇場霊NM7
・CR猪木6L2BY1
・SヱヴァンゲリヲンAT777F
CRCYBORG009L-V
稼働 | △ |
売上げ | △ |
利益 | ×××× |
ここでいう利益の×は
利益が取れないではなく
とんでもなく辛くて利益取れ過ぎなんやで!!
という意味合いで×となっています。
辛すぎる理由なのですが、想定していた確変継続数(最大の出玉数)がとんでもなく低いという結果です。
転落する速度が早いとも言いかえることが出来ます。
ちょっとこの部分はどうにもする事が出来ません・・・

Free-Photos / Pixabay
[adchord]
P暴れん坊将軍 炎極鬼神の怪
稼働 | △ |
売上げ | △ |
利益 | × |
上様も009と同様で辛すぎ機種となりました。
機種紹介でも記載した通りで、玉単価はおおよそ1.2円程度で推移しています。
単価おおよそ1.2円ってどんな具合なの?これは何とも表現が難しいのですが、自店で考えると海JAPANと同等程度の単価となっており
そこそこ遊びやすい単価とはなっています、が、結論としてはお客様の勝体験が非常に少ない・・・
Pぱちんこ必殺仕事人総出陣-A3
稼働 | ◎ |
売上げ | △ |
利益 | × |
こちらの利益×は
甘過ぎてどうにもならんですぞ
の方の×となります。
ここ最近の機械ではごくごく当たり前のことですが、アウトと遊技時間に大きなズレが出ています。
ですので、アウトだけで見ますと計画未達で評価△あたりになるのですが、遊技時間で見ますとニ十マルという評価となります。
運用所感でも記載したのですが、店舗適正台数までは増台で良い機種かというのが個人的な見解です。
適性台数って総台数の何%なの?となりそうですが、私としては設置台数の何%というイメージは無くて、○○○○での管理数値がこの程度までならという考えとなります。

StockSnap / Pixabay
CR真・怪獣王ゴジラL-KH
稼働 | ◎ |
売上げ | ○ |
利益 | × |
世間に導入の後、各種数値で実績が出ている機種ですので中古での導入となります。
超今更ですが、この機械良いですね。
何がいいって、結構若年層のお客様が遊技してくれているんですよ。
ちなみにこんな感じです↓
20代 | 10% |
30代 | 30% |
40代 | 0%(まじかよ) |
50代 | 30% |
60代以上 | 30% |
少し%を丸めたイメージですが、母数はそこそこなデータですので信頼出来そうですよ。
特図1での出玉が約1200あり、かつ時短100回付与、右いけば82%継続
このようなスペックに対しての安心感といいますか、これなら戦えるスペックというのはやはり大切ですよね。
PAドラム海物語IN沖縄SBG
稼働 | ○ |
売上げ | ○ |
利益 | ○ |
ちょっと驚くほど計画値にビタビタな評価となっています。
PAではCRのドラム海もスポーツ館には設置されているのですが
やはり各種CRと比較されてしまう傾向が強いです。
しかし海系統の機種は根強いファンが多く(私もそうですが)安定的な稼働推移しますよね。
ちなみに競合視察でスタートを見る際、私はドラム海をよく打ちます。
基本的に辛い機種なので、この機種をどのように運用しているかでその時期その店の懐事情が見え隠れします。
P蒼穹のファフナー2A
稼働 | ○ |
売上げ | ○ |
利益 | ○ |
こちらの機種もほぼ計画通りの運用となっています。
面白い傾向が見えるのですが、基本的に新台は導入1週目→2週→3週とアウト(稼働)が徐々に落ちていくのですが
蒼穹のファフナー2Aに関しては1週目→4週目までほぼ同等の推移となっています。
現在でも中古価格33万円程度で需要も有る機械ですので、未導入の店舗は1台バラティ等に導入すると面白いですよ。
ただ多台数はダメだと思います。
あくまでバラエティの中で地味に稼働する機種というイメージです。
Pぱちんこ劇場霊NM7
稼働 | ○ |
売上げ | × |
利益 | ××× |
この機種の利益×は
クッソ甘くて利益取れない、なんならもう一台買えるレベルの赤字
となっている訳で、店舗の利益コントロールを任されている身としては
吐きそうだZE!!!
というイメージとなります。
(ここにオエー鶏のAAを貼りたい)
小当たりRUSH性能が高い機種ですので、一発ツボNはまると大きな差玉が期待出来ます。
導入2週目は毎日ツボに入ってました(泣

StockSnap / Pixabay
CR猪木6L2BY1
稼働 | △ |
売上げ | △ |
利益 | ××× |
はい、この機種もクソ赤字です。
この機種の小当たりRUSH性能をなめてました
きになる小当たりBAですが、サクッと300越えてます。
劇場霊の400越えには届きませんが300でも相当な数値ですよ。
しかし何でしょうか、月の後半になるにつれて、劇場霊やこの猪木のような一発ツモればデカイぜよ
という機種達が暴れ始めます
ちょっと誰かガスター(強い胃薬)持って来て

StockSnap / Pixabay
[adchord]
SヱヴァンゲリヲンAT777F
稼働 | ◎◎◎ |
売上げ | △ |
利益 | ××× |
時期的に世間ではリゼロで盛り上がっていますが、こちらの機種も相当なアウト推移している機種ですよ。
某機種評価欄では酷評となっているようですが、実運用した結論から言えば設置して問題無いレベルの機種だと思います。
自店設置のエヴァ777の1週目のアウトですが、現在のリゼロと遜色無い稼働推移でした(週間通して○万アウト維持しています、1じゃないよ)
ただしかし
この機種もクッソ甘い
6号機って導入初期甘いもんなんですかね??(泣
今まで導入6号機機種全部アレや・・・

StockSnap / Pixabay
以上お疲れ様でした。
コメント