本社からの指示事項として
全店次回の新装開店(新台入替)これは過去の新装開店の稼働平均の
120%UPを目指して全力で集客に励む事、以上。

そんなご無体な・・・
しかし悲しいかな私達雇われ店長は

無理!
なんて事が言える訳もなく

全力で取り組みます!(白目
こう答えるしか無い訳でして、まぁ本社からの指示事項なので
やらない訳にもいかないので、アレとソレとコレとそれからソッチもアッチも
各種段取りしたわけでして、まぁ結果は良い方向へ進みました。
結論、120%アップ成功

Skitterphoto / Pixabay
結論はタイトルの通りで、過去の新装開店平均集客の120%UP達成しました。
これいざアクションを実行した私達の中でも、かなりな衝撃でして
出来ちゃった!
と予想外の結果となりました。
要因として、当日はソコソコエンドユーザーの期待感がある機械導入をしたというのもあるのですが。
当日に導入した機械ですが
・牙狼冴島鋼牙 5台
・ゴジラ甘 2台
・ストレートセブン 1台
・ゴルゴ13甘 1台
・中古で星やつら1台
・スロットのガルパン 2台
入替規模としては、スポーツ館としては普通に少し毛が生えたレベル。
ガロは世間的に期待されていた機種なので集客期待値はそこそこ。
実際に何したんよ?

PhotoMIX-Company / Pixabay
えぇとですね、ぶっちゃけそんなに特殊な事はしてません。
日ごろの業務内容を少しだけ濃くしたと言えばいいでしょうか
弊社の特徴として
・お客様との距離感が異様に近い
・GOOGLEの口コミでしつこい!と書かれるレベルで新規入会活動を実施している
この2点が他法人と比較して弊社の特色となるかと思います。
で、特徴の1つ目のお客様との距離感が異常に近い
ここを今回は更に近くしてみた、こんな感じですかね?
それでもある程度人は見ます

Free-Photos / Pixabay
特に若い方は密接なコミュニケーションを嫌がります。
ですので、誰でもかれでも近いコミュニケーションをとる訳でもはありません。
沢山玉、メダルが出た際の流しの時、このようなタイミングで声をかけ次回来店には会話をみたいな。
(箱積み営業の強みや)
会員入会に関して、これは年齢層等考慮しないで
突撃!
しております(笑)
結構な確率で断られるので心が折れます(泣
でも、閉店延長以外で新規入会して下さった方のリピート率
これ調べてみると面白い結果出ると思います、何故口コミに
「しつこい!」
書かれても、しつこい勧誘をやめないか、それはそれだけメリットがあるという事ですわな。
120%UP成功したら

JillWellington / Pixabay
やれば出来るじゃん(笑)
と今までは結構これ無理じゃね?と思っていた事も
方法手法を変えたら出来るかも、いやむしろ今の状態で熱量上げればイケルのでは?
というポジティブな考え方が出るようになりました。
私基本的にネガティブ思考な人なので、無理無茶言われると
「出来ない理由を探す」
この傾向が非常に強い人なんですよ、年を重ねるごとにこの傾向は強くなり
斜に構えると言いますか、んな事言っても無理だよボケという思考が(笑)
でも、一度の成功体験で思考がガラっと変化しました。
120%アップってとんでもない数値アップです、でも何とかなりました。
いや、スポーツ館通常の稼働が低いからでしょwww
そう言われればぐうの音も出ないですが、たまには喜びたいんだよ放っておけよ(笑)
昔総務課長に言われた一言を思い出しましたよ
「死ぬ気でやってみ、意外と死なないから」
今部下にこれ言ったら、パワハラになるんだろうなぁ・・・
という事で本日は以上となります。
コメント