
弱小店舗だから、新台とかバンバン買えないわっ
という事で、導入台は
- ・ピッカピカの新台
- ・割と新しめの中古台
- ・完全に旬は過ぎているが、店長目線でイケルんでね?な中古台
- ・ちょっと色々な理由があって導入しないとアカン中古台
こんな感じなんですね。
1/10新装開店で導入する機械達について少しだけ導入意図をご紹介してみましょうか。
新装開店で導入する機械はこの子たち
- PA海物語3R 6台
- Pガラスの仮面 1台
- Pスーパー海物語IN沖縄2 4台
- Pツインループ花満開 1台
- P銭形平次2 1台
- PF機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1台
- CRFマクロスフロンティア3 LMver 3台
- CR聖闘士星矢4 2台
上記の機種を導入します。
PA海物語3Rの導入意義
自店の甘海BOXは20台の甘海で構成されています。
このBOXの中の数機種の検定が切れてしまいます。
検定が切れ、撤去せざるを得ない機種の代替えとしてPA海物語3Rを導入というのが第一意義となります。
過去実績から、設置台数が一定台数を下回った場合、稼働が激減するというのが自店の甘海。
そんな理由からの導入となります。
Pガラスの仮面、Pツインループ花満開、P銭形平次2、PF機動戦士ガンダム、これらの機械の導入意義
これらの1台導入機種ですが、ピカピカの新台の場合は自店顧客層や過去に新台として導入し確実に実績を残した機種に近しい何かしらを持っている機種。
それ以外の所謂中古機種について、まぁ色々と理由はあるのですが
- ・市場評価がそこそこ高い
- ・自店顧客のニーズによって
- ・店長の暴走
おおよそこんな感じです(笑)
例えばPツインループ花満開なんかは

HEY上司!!この機械欲しいぜよ
と新台デビューしたその月からオファーしてました。
これは店長の暴走パターンです。
PF機動戦士ガンダムなんかは週末ともなると機械の争奪戦が繰り広げられます。
これは顧客ニーズが高い機械という事での導入となります。
その他機種は店長暴走&顧客ニーズの半々という所ですかね。
古いCR機種の導入意義
これはですね、射幸性による所が大きいですね。
色々書くと怒られそうなので伏せます(笑)
新台導入のハードルは相当に上がってますね
ぶっちゃけ新台導入なんですが、導入に対するハードルは相当高くなってます。
色々な各種を考慮して、これならば導入する価値ありと捉えた機種以外はスルーとなります。
導入の最大台数も相当に低い台数となっています。
ただし導入意欲が低いかと言われればそんな訳でもありません。
必要と捉えた機種はしっかりと新台導入していきますよ。
だから1/8にはアイムジャグラーの展示会にも出向いたわけですし。

導入意欲無ければ店舗でおとなしくしてますって。
機種導入はこんなイメージで決めておりますという更新でした。
コメント